【外車・輸入車】アウディのリセールバリューと損をしないコツ!

アウディのリセールバリューと損をしないコツ

この記事はPRが含まれております。

外車ってリセールが悪いって聞いたけど本当なの?

本当です。国産車に比べて値落ちのスピードが早いですね。

じゃあ新車で買ったら損するのかしら?

諦めるのは早いですよ!高く売るコツもあるので詳しく説明しますね!

世界的な自動車メーカーがひしめく日本市場では、外車・輸入車のリセールバリューは低い傾向にあります。
とはいえ、それを常識だと思って諦めてしまうのは非常に勿体ないことです。
この記事では、アウディのリセールバリューと損をしない売却について、実例を交えながら詳しく解説します。

一括査定で差を実感

\最大30社の査定額を比較/

目次

外車・輸入車のリセールバリューが低くなる理由

日本において外車・輸入車のリセールバリューが低めなのは事実で、それにはいくつかの理由があります。
まずは外車・輸入車のリセールバリューが低くなってしまう理由を知り、損をしないための対策のベースにしていきましょう。

日本車と比べ再販が難しい外車・輸入車

あなたが売却しようとしている外車・輸入車は、よほどボロボロでもないかぎり中古車として再販されます。
しかし日本市場では中古の外車は日本車と比べてニーズ・市場が小さく、売れにくいというのが現実です。

それだけの理由でリセールバリューは下がるのもなのね。

中古車に限らずリユース市場は需給バランスで価格が決まるものなんですよ。


それもそのはずで、日本で売れている新車に占める外車・輸入車のシェアは約6%しかありません(日本自動車輸入組合調べ)。
中古車として再販しづらいことから、外車・輸入車へ提示される買取査定額はどうしても低くなってしまうのです。

日本車との決定的な違い

外車・輸入車が劣っているわけではないのですが、日本車の凄さは中古車ニーズが海外でも高いところにあります。

これには円安や謎に輸出業者(外国籍を含む)へ還付される消費税の仕組みも関係していますが、なにより日本車への信頼度の高さが一番の要因です。
それに比べ日本で販売された外車は海外へ輸出する販路も少なく、これもリセールバリューの低さに影響しています。

外車を選ぶユーザー層にも理由があり

日本で外車・輸入車を購入する層の多くは、経済的に余裕のある方で新車を好む傾向があります。
つまり外車・輸入車に興味のある層のうちの一定数は中古車に興味を示さず、結果として中古の外車価格を押し下げる一因となっています。

新車にしか興味のない富裕層・・・羨ましいかぎりです。

アウディのリセールとその特徴

アウディのリセール

外車・輸入車のリセールバリューが低い理由は分かったとして、ドイツ車御三家の一角アウディはどうなのか気になるところです。
ここからは、アウディのリセールの実態を知り、売却実例などを確認することにしましょう。

アウディのリセールを知ろう

アウディのモデルごとのリセールバリュー(残価率)は、以下のとおりです。

モデル1年後3年後5年後
アウディ Q784.60%70.20%56.67%
アウディ SQ784.60%70.20%56.67%
アウディ SQ882.60%68.18%56.64%
アウディ Q589.30%73.29%56.33%
アウディ RS3セダン89.41%70.76%55.62%
アウディ Q293.85%64.26%54.20%
アウディ RS Q870.27%58.00%51.43%
アウディ A4アバント81.22%69.03%50.62%
アウディ RS6アバント74.84%63.19%49.73%
アウディ SQ279.24%63.11%48.68%
出典:ユーカーパック

アウディのリセールトップ10のうち7台までがSUVというところに時代を感じますが、ドイツ車御三家のなかではアウディのリセールは優秀です。
とはいえ3位につけているSQ8は新車価格が1,626万円もするので、3年で約517万円も価値が下がるとは悲しくなってしまいます。

完全に貧乏人の埒外といった話ですね・・・。


ちなみにトヨタ・ランドクルーザー(300系)は、バブルが弾けたとはいえ3年後のリセール(残価率)が98.67%という高値です。
比べる相手が悪いとはいえ、国産車と比べるとアウディのリセールバリューは見劣りします。

アウディの特徴

アウディは、メルセデス・ベンツやBMWと併せて「ドイツ車御三家」といわれる存在です。
個人的なイメージを語らせてもらえば、一時期までのアウディは「センスが良く、本物志向の方が選ぶ」といった自動車メーカーだったと思います。
それとともに感じてしまうのは、フルモデルチェンジ後に旧モデルの陳腐化が異常に激しいというものです。

これってアウディのデザインが常に最新トレンドを取り入れ続けていることによる、ある意味で弊害なのかもしれません。
それとプレミアムカー扱いされているのに、昔からFFベースだという点もアウディの特徴です。
考え方が古いのかもしれませんが、「高級車はFRベースこそ至高」だという保守的な車好きには、アウディは少しばかり変わった存在に見えてしまいます。


ただ、アウディの4輪駆動システム「quattro」は流石の出来栄えで、降雪地では絶大な安心感をもたらしてくれます。

売却の実例と口コミ

あまりにも有名な話ですが、かのビッグモーター(現ウィーカーズ)がやらかしたアウディの買取に言及せざるを得ません。あまりにも有名な事例ですが、かのビッグモーター(現ウィーカーズ)がやらかしたアウディの買取に言及せざるを得ません。

https://twitter.com/arapanman/status/1908492628431430115

これって二重に悪質で、あえて被害者と言っておきますが女性を騙してアウディを巻き上げたうえ、ポンコツ軽自動車を高値で売りつけています。
この営業担当は地獄に落ちることでしょう・・・っていうか、この被害者女性もツッコミどころ満載です。

結局のところ、愛車の価値を知っておかなければ悪徳業者のカモになるわけで、この被害者の場合は節約のためにビッグモーターへ車検を依頼した時点で”お花畑”でした。

中古車相場を即確認

\最大30社の査定額を比較/



アウディを売るときに損をしないためのポイント

愛車のアウディを売るシチュエーションはいくつか考えられます、いくつかのパターンに分けて損をしないためのポイントを考えてみます。
あくまで傾向を元にしているので、例外的な事例があることは理解してください。

アウディの新車へ乗り換える場合

アウディのモデルを乗り続けている方は意外と多く、その場合はアウディディーラーへ下取り売却するのが一般的です。
ではアウディのディーラーで下取り価格が期待できるかといえば、他社より多少は期待できる・・・といった程度でしょう。

これがアウディのポイントで割安販売されてしまうが故、リセールバリューが低くなってしまいます。
これはドイツ車御三家のBMWでも見られる傾向で、リセールバリュー以前に値引き傾向の確認は必須です。

日本車あるいは他の外車へ乗り換える場合

アウディを日本車ディーラー、あるいは輸入車の他社へ下取りに出すとどのような結果になるのでしょうか。

こんなのがアウディのリセールに関する常識で、アウディディーラー以外へ下取りに出したら悲惨な結果は不可避です。
アウディばかりの話ではありませんが、外車・輸入車のリセールは元値が高すぎる影響で非常に残念な結果となりがち・・・と、諦めておきましょう。

一番高く買ってくれる業者を探す方法

そもそも下取り売却は買取ったディーラーが中古車オークションへ流すのが一般的なので、高く下取りする可能性は低いのが当たり前です。
では、アウディを高く売るにはどうすればいいかといえば、高く買取ってくれる業者を探すしかありません(個人売買も可)。
そこで利用したいのが一括査定サービスを利用することで、今回オススメするのが「カーセンサー」です。

スクロールできます
車買取サイトメリットデメリット
カーセンサー
カーセンサー
圧倒的な提携業者数
同時査定最大30社で高査定
リクルート社の運営で安心
メールでの連絡を希望できる
営業電話が多い
キャンセル機能がない
悪徳業者がいる可能性もあり
ズバット車買取比較
ズバット車買取比較
申し込み直後に買取相場が分かる
最大4社の同時査定
安心のキャンセル無料
電話がしつこい
メールでの対応を希望できない
個人情報漏洩疑惑
カーネクスト
カーネクスト
廃車買取に強み
廃車手続きも全て無料
しつこい電話が少ない
メールでの対応を希望できない
すぐにキャンセル料を請求
MOTA
MOTA
連絡してくるのは査定上位3社だけ
大手業者の提携数も多い
最大20社の予備査定
一括キャンセルができない
予備査定で優良業者が消えるかも
鬼電がないわけではない
ユーカーパック
ユーカーパック
煩わしい利業電話がない
ニーズが合えば高額販売も
約8,000店が参加するオークション
設定を間違うと安値で強制売却
売れ残る可能性もある

カーセンサーは、大手買取業者を含めて1,000社以上と提携しているので、売却先の比較対象が多くなるのが特徴です。
また最大で30社の同時査定が可能な点も、高査定を引き出せる可能性を高めます。
中古車販売業者のなかでもアウディに強い業者を、カーセンサーを利用して探し当てましょう。

今売ればいくら?

\最大30社の査定額を比較!/

まとめ

アウディのリセールバリューは年式や走行距離だけではなく、現行モデルか古いモデルかの影響が大きいようです。
残念ながら型落ちモデルになってしまうとリセールもガクンと下がってしまう傾向があります。
その場合は新車ディーラーで買い叩かれるので、売り先を幅広く考えておくことが重要です。

アウディのリセールバリューと損をしないコツ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次